ブシドーブレード弐 オリジナルサウンドトラック

発売元 デジキューブ SSCX-10019
発売日 1999年04月22
曲数 24曲
価格 税別1,942円
作曲編曲 笹井隆司

 

Tr Title Time 解説
01 屹立の刻 アレンジ版 3'16 オープニング曲(M16)のアレンジ版です
02 禍根の来歴 1'48 決戦の間のイントロ曲です
03 取捨の仕儀 1'52 セレクター曲です
04 修羅妄執 2'31 対刃の間のステージ曲です
05 御鏡之舞 0'28 対抗の間・鳴鏡党の演舞曲です
06 燐察の燈 0'27 対抗の間・捨陰党の演舞曲です
07 悠久の果て 1'15 捨陰党のエンディング曲です
08 剣戟鳴動 2'23 対刃の間のステージ曲です
09 手鞠 0'27 勝抜きの間・鳴鏡党の演舞曲です
10 冬雷火 0'26 勝抜きの間・捨陰党の演舞曲です
11 悪戯な血筋 1'13 鳴鏡エンディング曲其の壱です
12 暗影私闘 1'57 対刃の間のステージ曲です
13 守人 0'26 鳴鏡党の演舞曲です
14 水軍 0'27 捨陰党の演舞曲です
15 終息の朝 1'53 鳴鏡エンディング曲其の弐です
16 屹立の刻 1'55 オープニング曲です
17 月影の仕儀 1'59 モードセレクト曲です
18 疾風の覇者 2'26 百斬の間・捨陰党のステージ曲です
19 神韻たる剣戯 2'27 百斬の間・鳴鏡心当流のステージ曲です
20 禁欲のリズム 3'09 精進の間の練習曲です
21 勇躍の士魂 3'26 精進の間の模擬戦の曲です
22 時を奪え 1'43 スタッフロールの曲です
23 争覇への動悸 5'39 メドレーですが、リンク部以外のアレンジはありません。
ヴォイス入りです。M3→M4→M12→M8
24 時を奪え アレンジ版 4'24 スタッフロール曲(M22)のアレンジ版です

お薦め度:★★★
 一撃必殺の格闘ゲーム「ブシドーブレード弐」のサウンドトラックです。
作曲は「ミスティッククエスト」「ルドラの秘宝」の笹井隆司氏です。
笹井氏の貴重なPS作品であり、またスクウェアでの最後の作品となってしまいました。

 コンセプトは、笹井氏の持ち味であるロックと和楽器との融合でしょうか。
笛系の和楽器や三味線のような音が、自然とギターの代わりとして激しいロックに
溶け込んでおり、違和感なく聞くことが出来ます。M15のような、厳かさを感じることが
出来る曲も用意されています。やはり本物のロックを聴きたかった感もありますが…

 どの曲もこのイメージで統一されていて、一体感があるのも聞いていて安心させられます。
ただ、30秒足らずの短さで同じような雰囲気の演舞曲が多数あり、ボリュームは薄くなってしまうのは
残念です。単調な何曲かあります。
 また、笹井作品で不満の多かった音質は、今作ではやはりPS音源になったことで、
その心配は解消されたといっていいでしょう。

 聴き所は、やはりM8,12,16,18,21,22のような激しいロック色の濃い曲です。
さすが本職だけありこれらの完成度は非常に高く、特にM22は一級品です。
スクウェアでロックと言えば笹井氏というのを、改めて実感させられます。

 アレンジ2曲も「ミスティッククエスト」のアレンジ曲同様、質が非常に高く
満足の行く出来です。こちらでは和楽器がなくなり、正真正銘のロックを楽しむことが出来ます。

[Impression]
01:屹立の刻 アレンジ版
  オリジナル同様、冒頭はエレキが静かになっているのみで、この部分はもう一方のアレンジのラストと
 リンクしています。しかし一度火がついたら止まりません。濃密なエレキのサウンドに圧倒され、
 このCD一番ともいえる盛り上がりを見せます。オリジナルよりもスピード感が増したのも良いです。カッコイイ。

08:剣戟鳴動
  メロディー自体はさほど印象的でもないのですが、それを包み込むバックの演奏や構成がとても良く出来ていて
 ノリやすい、テンポの良い曲です。総合的に見ればステージ曲の中でも質が高いでしょう。

16:屹立の刻
  アレンジ版を先に聴いてしまうと、ややインパクトが小さくなってしまうのは仕方ありません。
 後半、エレキ一本でソロのように派手に音を上下させるのが爽快で、特にポイントと言えます。

22:時を奪え
  特注。激しい演奏はもちろん、メロディーも良く、SFC時代のバトル曲を思わせる一曲です。
 和楽器もナチュラルにロックと一体になっています。そして2分弱と言う短い時間にコレだけの要素を
 詰め込んでまとめあげた手腕がすごい。

24:時を奪え アレンジ版
  和楽器を無くし、完全にロックです。和楽器を意識したメロディーだけに、そのあたりに違和感が残るのも
 事実です。またメロディーを2周まわしていて、完璧にまとめられた原曲よりも長々しく感じるのも
 気になります。さらに1曲目のアレンジとのリンクがラストにあり、単品で見ると余計です。
 このような不満点はありますが、しかしアレンジの質は非常に高く、程よい激しさ、さらにオリジナルよりも
 ドラムが元気なのも良いです。


▲このページの一番上へ [戻る]

inserted by FC2 system