ファイナルファンタジーIII オリジナル・サウンドトラック

発売元 スクウェア・エニックス SQEX-10076〜7
発売日 2006年9月20日
価格 税込2,500円 (税抜2,381円)
曲数 61曲70分 + DVD28分
作曲・監修 植松伸夫
編曲 関戸剛 河盛賢次

Original Soundtrack

Tr 曲名 Time 解説 FC
01 風の追憶 〜悠久の風伝説〜 3'01 オープニングムービーで流れます
「悠久の風」〜「水の巫女エリア」のメドレー
オーケストレーション:Hiroyuki Nakayama
07
26
02 プレリュード 0'56 タイトル画面? 01
03 クリスタルのある洞窟 1'13 OPのダンジョンなど、クリスタルのあるダンジョンで流れます 02
04 バトル1 1'32 通常戦闘曲です 03
05 勝利 0'32 勝利のファンファーレです。FC版曲名は「ファンファーレ」
06 クリスタルルーム 0'31 クリスタルルームの曲です 04
07 オープニング・テーマ 1'52 最初のボスを倒すと流れる? FFのテーマです 05
08 故郷の街ウル 1'29 ウルの曲です 06
09 悠久の風 1'41 フィールドの曲です 07
10 ジンの呪い 1'10 カズスなど何か問題が起こっている街で流れます 08
11 ダンジョン 0'55 一般的なダンジョンの曲です 09
12 勇者の帰還 0'53 イベントをクリアして街に帰還すると流れる曲です 10
13 山頂への道 1'28 山頂へと続く道、インビンシブル船内の曲です 11
14 トーザス 1'01 トーザスの曲です。FC版曲名は「小人の村トーザス」 12
15 ネプト神殿 0'51 ネプト神殿の曲です 13
16 エンタープライズ海を行く 1'15 船に乗っているときの曲です 14
17 生きている森 0'55 生きている森の曲です 15
18 古代人の村 1'51 古代人の村の曲です 16
19 チョコボのテーマ 0'45 チョコボに乗ったときの曲です 17
20 でぶチョコボあらわる 0'54 デブチョコボを呼んだ時の曲です 18
21 オーエンの塔 0'52 オーエンの塔の曲です 19
22 ギサールの野菜 0'37 ギサールの曲です 20
23 ハインの城 1'14 ハインの城、暗黒の洞窟の曲です 21
24 危険なショートミュージック1 0'35 CD初収録 -
25 危険なショートミュージック2 0'33 CD初収録 -
26 危険なショートミュージック3 0'23 CD初収録 -
27 バトル2 1'44 ボス戦の曲です 22
28 レクイエム 0'34 全滅時の曲です。イベントでも流れます 23
29 エンタープライズ空を飛ぶ 1'10 エンタープライズ、ノーチラス(地上)搭乗時の曲です 24
30 果てしなき大海原 1'22 大陸が沈んだ海のフィールドの曲です 25
31 水の巫女エリア 2'05 難破船船内で流れます 26
32 アムルの街 1'25 アムル、ドーガの村の曲です 27
33 ピアノのおけいこ1 0'12 「エリーゼのために」 FC版であったブーイングが無い! 28
34 ピアノのおけいこ2 0'07 「ねこふんじゃった」 こちらもFC版にあった拍手がありません 29
35 スイフト・ツイスト 0'35 アムルのバーで踊る時の曲です 30
36 宿屋で寝る 0'10 宿屋で寝るときの曲です。CD初収録 -
37 仲間を加える 0'09 キャラが加入した時の曲です。CD初収録 -
38 仲間との別れ 0'09 サブキャラが離脱した時の曲です。CD初収録 -
39 踊り子のダンス 0'16 街にいる踊り子と踊る時に流れます。
「くるみ割り人形」の一部です。CD初収録
-
40 アイテムゲット 0'07 重要アイテム入手時に流れます。CD初収録 -
41 ガルーダ撃破 0'10 ガルーダ撃破後イベントで流れます。CD初収録 -
42 4人組じいさんのテーマ 0'51 4人組じいさんが登場するときの曲です 31
43 隠れ村ファルガバード 1'24 ダスター、レプリト、ファルガバードの曲です 32
44 巨大都市サロニア 1'05 サロニアの曲です 33
45 潜水艦ノーチラス 1'18 ノーチラスが海に潜るとこの曲です 34
46 海底神殿 1'09 海底神殿、ドール湖の曲です 35
47 ドーガとウネの館 1'05 ドーガの館の曲です 36
48 ノアのリュート 0'36 ノアがリュートを演奏する時の曲です 37
49 ウネの体操 0'31 ウネが目覚めた時の体操の曲です 38
50 巨大戦艦インビンシブル 0'55 インビンシブルで飛んでいる時の曲です 39
51 禁断の地エウレカ 1'15 エウレカの曲です 40
52 クリスタルタワー 1'05 クリスタルタワーの曲です 41
53 闇のクリスタル 1'03 闇の世界の曲です 42
54 最後の死闘 -1- 0'37 ラストバトル? FC版サントラでのイントロ部分です 43
55 最後の死闘 -2- 0'26 ラストバトル? FC版でのイントロのスピードアップ部分です
56 最後の死闘 -3- 1'22 ラストバトル? FC版でのメイン部です
57 エンディング・テーマ -1- 1'24 エンディングの前半部です 44
58 エンディング・テーマ -2- 2'50 エンディングの中盤、「インビンシブル」が流れる部分です
59 エンディング・テーマ -3- 3'44 エンディングの後半部です
60 悠久の風 -.333 mix- 3'36 Performed by muZik 07
61 最後の死闘 -THE BLACK MAGES Ver.- 4'55 編曲:福井健一郎
演奏:THE BLACK MAGES
43

※曲の使用場面は、FC版のものを基にしています。
DS版では変更などがある可能性がありますのでご了承ください
FC欄:FC版サントラ「FF3オリジナルサウンドヴァージョン」でのトラック

Special DVD

Tr タイトル Time 解説
01 オープニング・ムービー 3'03 音声:リニアPCM ステレオ、ドルビーデジタル5.1chの2種
02 発売期プロモーションビデオ 3'09 販促用プロモの映像。一部上と映像が重複します
03 スペシャル・インタビュー
〜FINAL FANTASY III Anecdote〜
21'43 出演:植松伸夫、
田中弘道(ディレクター/エグゼクティブ・プロデューサー)
関戸剛、河盛賢次、山中康央(シンセサイザー・オペレーター)
内容:DS版の音楽について/FF3への想い/OPムービーについて
TBM"最後の死闘"/思い入れのある楽曲/ゲーム音楽とは?
今と昔の違い/ゲーム音楽の魅力とは?/10年の歳月を経て

お薦め度:★★★★ <移植版未プレイです>
 DSのリメイク版「FF3」(2006年8月24日発売)のサントラです。オリジナルを作曲した
植松伸夫氏監修の下、「THE BLACK MAGES」でも御馴染みの関戸剛氏、河盛賢次氏がアレンジを担当しています。
オリジナルでは3音のみで表現されていた楽曲たちが、多彩な表現が可能なDS音源のもとで色鮮やかに蘇りました。
今作では、FC版サントラでは未収録だったMEも収録、さらにアレンジ2曲とDVDが付いて2500円とかなりのお値打ち価格です。

 FF3の音楽の素晴らしさ、それはやはり印象的な、そして心に響くメロディーの数々でしょう。
FC版サントラの項でも書きましたが、本当にメロディーが良いものばかりで、また場面にも合っていました。
その良さは当然このCDでも実感することが出来ます。メロディーメーカーとしての植松氏の才能を再認識させられるはずです。
DS版で初めてFF3に触れられた方も、もし良かったらFC版サントラを聴いてみるのもいいですよ?
 ちなみに、リメイクにあたっての新曲は無いようです。

 ファンの一番気になる点がアレンジの出来でしょう。今作では原曲を大事にするスタンスが取られているようで
PS版FF1,2で見られたメロディーの追加も、「山頂への道」、「水の巫女エリア」が多少目立つくらいで、
ほとんど全曲メロディーは原曲そのままでアレンジされています。その点はオリジナルのファンも安心。
 オリジナルをプレイされた方は皆どの曲にも自分なりのイメージを持っていると思います。FC版は3音しかなかったため
それが余計に強いかもしれません。だからこのCDのアレンジを聞くと、おそらくイメージと違う曲が出て来ると思います。
私も最初に聞いた時に違和感を覚えた曲が数曲ありました。
 しかし、このCD全体を見渡してみると、今回のアレンジはオリジナルを知っている人もそうでない人も、
満足できるものになっている思います。各曲の持つ雰囲気を大事にしている姿勢は聞いていて伝わってきますし、
アレンジの方向を間違っている曲はあまりありません。

 今回特にアレンジが良かったのは、「古代人の村」でしょうか。また原曲のイメージを上手く再現していた
曲としては、「ジンの呪い」、「故郷の街ウル」、「果てしなき大海原」、「アムルの街」が挙げられます。
逆にイマイチだったのは「禁断の地エウレカ」です。「クリスタルのある洞窟」も原曲のイメージとは少し違う気がします。

 付属DVDのインタビューは、FF3の音楽製作のエピソードやFF3への想い等を語っています。
またバックに「風の追憶」が流れるOPムービーは、音声がリニアPCMとDD5.1chという豪華仕様で
どちらで聞いてもなかなか音が良いです。(同じ曲が流れるTr.2のプロモと比べてみてください)

曲のループ:1周〜1.5周収録が多いです
ライナーノーツなど:なし (ただしその代わりにDVDのインタビューがあります)
スクウェア・エニックス・ポイント:20pts

[Impressions]
01:風の追憶 〜悠久の風伝説〜
  公式サイトや店頭デモ等で発売前から耳に出来た曲です。FF3を代表する2曲のメドレーです。
 DVDによれば、当初「エリア」の部分には新曲を持ってくる予定だったのですが、製作サイドから
 FF3を想起させる曲にしたいという要望があり、現在の形になったそうです。
 アレンジは文句無しの出来です。DVDのムービーとあわせて聴くのも良いです。

03:クリスタルのある洞窟
  FC版と同じようで違うアレンジです。前者がおどろおどろしかったのに対し、今作では音色のせいか
 可愛くまとまっていて、オリジナルの経験者には違和感があるのではないでしょうか。アレンジ自体は悪くないのですが。

08:故郷の街ウル
  普通のアレンジなんですが、原曲の優しさ、暖かさをとても大事にしているのがわかります。

10:ジンの呪い
  曲自体はとても地味な存在ですが、このCDの中で原曲のイメージとの合致という点ではトップクラスの出来。
 どんより感出まくり、音色もぴったり。

14:トーザス
  こ、このノリはモーグリ!?

18:古代人の村
  「なるほど、そう来たか!」というオルゴールアレンジです。これが大正解で、原曲の持つ優しさ、包容力を
 見事に表現しています。素晴らしいアレンジです。

30:果てしなき大海原
  シンプルなアレンジですが、この曲の特徴うを完璧に捉えています。まさにこの曲はこういうイメージですよね。
 悲愴感は甲高いピコピコ音の出る原曲の方が上なんですが、そこまで言っては贅沢ですかね。

32:アムルの街
  原曲ではメロディーの色が「水」っぽかったのですが、こちらはバックのハープの音色がその雰囲気を出しています。
 後半のソフトなタッチのアレンジも好感触。

48:ノアのリュート
  リュートがこういう音の楽器だってことはわかっているんですが、原曲のあの幻想的な雰囲気が出ていないのは寂しいです。

51:禁断の地エウレカ
  ラスダンっぽさを出そうとしたのはわかります。でも、原曲のあのスピード感はいずこへ・・・?
 このCDの中でも数少ない意欲的なアレンジなのですが、それが完全に裏目に出てしまった感じ。
 この曲を含むラスダン3部作(勝手に命名)はどれも名曲なだけに、惜しい。

53:闇のクリスタル
  前半部が意表をつく「静」のアレンジ。これが良い雰囲気を出してます。ただ激しくなる後半部との
 ギャップは気になりますが。

56:最後の死闘 -3-
  前半FCの音色が使われていて、懐かしいです。オールドファンのための嬉しい演出です。

60:悠久の風 -.333 mix-
  muZikが何者なのかは、全く明らかになりませんでしたね。メロディーで用いているファミコンの
 ピコピコ音が面白くもあり懐かしくもありで、しかもバックのアレンジでそれに新鮮さを加えることにも
 成功しています。アレンジ自体も突飛なものでもないし、気軽に楽しめます。

61:最後の死闘 -THE BLACK MAGES Ver.-
  TBMの録音は2年ぶりだとか。TBMの中ではシンプルでオーソドックスなアレンジ。
 原曲が短いせいか、中盤のパートの方が長く、目立っている印象。

[関連CD]
・ファイナルファンタジーIII オリジナルサウンドヴァージョン 
[オリジナル]
…FC版FF3のオリジナル音源を収録。DS版が出た今でも色褪せることのない出来栄え。 
【詳細】

・ファイナルファンタジーIII 悠久の風伝説
 [アレンジ]
…植松氏が編曲も手掛けたFC版のアレンジ盤。ストーリーにそって内容が構成されています。 
【詳細】

・このCDの投稿レビュー

[Special Thanks] レインさん 情報提供ありがとうございました


▲このページの一番上へ [戻る]

inserted by FC2 system